ResearchBib Share Your Research, Maximize Your Social Impacts
Sign for Notice Everyday Sign up >> Login

SCJ 2013 - 第6回情報学シンポジウムプログラム

Date2013-02-25 - 2013-03-02

Deadline2013-02-22

VenueTokyo, Japan Japan

Keywords

Websitehttps://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/scj/

Topics/Call fo Papers

第6回情報学シンポジウム「日本がリードするビッグデータ新世紀」
 日本学術会議第三部情報学委員会は、平成23年10月より第22期の活動を開始しておりますが、その活動の一環として、第6回情報学シンポジウム「日本がリードするビッグデータ新世紀」の開催を以下のような趣旨・内容にて計画しております。一人でも多くの方が、本シンポジウムにご参加いただけますようにご案内申し上げます。
平成24年3月29日、米国オバマ政権によって「ビッグデータ研究開発イニシアティブ」が発表されたことなどにより、現在、情報学分野においては、ビッグデータがまさに世界の大きな潮流になっています。国内でも、ビッグデータはインターネットと同等の情報学分野の新たな世紀を開く重要テーマとして、関連する研究開発課題が大きくクローズされ、さまざまな議論が展開されています。
 そこで、本シンポジウムでは、まず、「ビッグデータ研究開発イニシアティブ」発表以降の米国科学財団(NSF)を通じての最新動向について、Keith Marzullo氏に講演をいただきます。また、ビッグデータに関する研究開発がグリーンイノベーション、ライフイノベーションにどのように資することが可能かという観点から、古川一夫氏( (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・理事長、情報処理学会・会長)、武田浩一氏(日本IBM東京基礎研究所・技術理事)に講演をいただき、我々の今後の審議活動の参考にしていきたく考えています。
 なお、ビッグデータという用語が現在のように強調され、関連プロジェクトが開始される以前に、国内では、該当分野の先駆け的な大型プロジェクトである文部科学省「情報爆発」プロジェクトおよび経済産業省「情報大航海」プロジェクトなどが推進され、世界をリードしていたことは再認識されるべきです。そのような観点から、本シンポジウムでは「日本がリードするビッグデータ新世紀」と題して、我が国がビッグデータ新世紀をリードしていくための課題と方策について、関連分野の代表者の方々によるパネル討論を行います。
 本シンポジウムの参加費は無料ですが、下記にリンクしております申し込みフォームにご記入の上、平成25年2月22日(金)までに参加申し込みをしていただきたくお願いいたします。
主 催
日本学術会議 情報学委員会
共 催
内閣府 最先端研究開発支援プログラム「超巨大データベース時代に向けた最高速データベースエンジンの開発と当該エンジンを核とする戦略的社会サービスの実証・評価」
後 援
情報処理学会(予定)、電子情報通信学会(予定)
日 時
平成25年2月27日(水)13:00?17:30
場 所
日本学術会議 講堂(東京都港区六本木7-22-34)
アクセス
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅5出口
プログラム (講演題目、パネル題目は仮題です)
13:00-13:05
開会挨拶
 石田 亨(本シンポジウム実行委員会・委員長、情報学委員会・幹事)
13:05-13:25
情報学委員会の最近の活動状況
 西尾 章治郎(情報学委員会・委員長)
13:25-14:05
ビッグデータが牽引するスマート成長(招待講演)
 古川 一夫((独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・理事長、情報処理学会・会長)
14:05-15:00
Big Data Project by NSF(招待講演)
 Keith Marzullo (Director, Computer and Network Systems Division Computer and Information Science and Engineering Directorate US National Science Foundation)
15:00-15:40
Health Care Innovation through Watson(招待講演)
 武田 浩一(日本IBM東京基礎研究所・技術理事)
16:00-17:20
パネル討論「日本がリードするビッグデータ新世紀」
司会:
 喜連川 優(情報学委員会・副委員長)
パネリスト:
 北川 源四郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構・機構長)
 古川 一夫(NEDO理事長、情報処理学会・会長)
 森本 典繁(日本IBM 東京基礎研究所・所長)
 米澤 明憲((独)理化学研究所計算科学研究機構・副機構長)
17:20-17:30
閉会挨拶
 土井 美和子(日本学術会議第三部・幹事、情報学委員会・委員)
本件に関する問い合わせ先
石田 亨(第6回情報学シンポジウム実行委員長、情報学委員会幹事)
ishida-AT-i.kyoto-u.ac.jp
申込
リンクの申込フォームにご記入の上、下記参加申込先にお申込み下さい。
参加申込締め切り日: 平成25年2月22日(金)
参加申込先
安達 淳(第6回情報学シンポジウム実行委員:国立情報学研究所)
e-science-sec-AT-nii.ac.jp

Last modified: 2013-01-06 08:40:36