ResearchBib Share Your Research, Maximize Your Social Impacts
Sign for Notice Everyday Sign up >> Login

JSAI 2015 - 人工知能学会論文誌 論文特集 「Webインテリジェンスとインタラクションの新展開」

Date2015-03-30

Deadline2014-04-30

VenueOnline, Online Online

Keywords

Websitehttps://www.ai-gakkai.or.jp/pse_201501

Topics/Call fo Papers

人工知能学会論文誌 論文特集
「Webインテリジェンスとインタラクションの新展開」
人工知能学会にて,論文誌の特集号を企画します.詳細は,
http://www.ai-gakkai.or.jp/pse_201501/
をご覧ください.以下にも特集号の要約を載せておきます.
(2014.4.30投稿〆切,2015.1号掲載予定)
ぜひ投稿をご検討ください.
特集趣旨
World Wide Webはその誕生以来,様々なコンテンツやサービスを生み出してきま
した.それにより,その情報構造やアクセス方法も劇的に変化してきました.そ
のような変化の過程において,ユーザの情報閲覧行動やコミュニケーション行動
も多様化してきました.
 Webをより高度に活用するためには,人工知能に代表される知的情報処理技術,
Web上の情報リソースに効率的にアクセスするためのデータベース技術,Webから
の知識獲得を行うための自然言語処理技術,Web上のコミュニケーションを支え
るヒューマンインタフェース技術,およびこれらを融合したシステム設計技術が
重要となります.
以上の背景から本特集では,Webの高度活用につながる基礎理論,要素技術,シ
ステム開発,調査分析等の論文を広く募集いたします.現状ではWebに適用して
いなくとも,今後Webへの適用が見込まれる理論,要素技術,システム開発など
も含みます.
募集分野
・知的情報処理技術
 情報推薦,パーソナライゼーション,ユーザモデル,情報可視化,ソーシャル
ネットワーク分析,マルチメディア検索,Webエージェント技術
・自然言語処理技術
 情報検索,情報抽出,自動要約,質問応答,文書クラスタリング,テキストマ
イニング
・Web基盤技術
 XML,半構造データ処理,メタデータ応用,アノテーション技術,セマンティ
ックWeb,Linked Data,オントロジ,Webサービス,セキュリティ,プライバシ,
情報構造化,電子図書館
・Webインタラクション技術
 意思決定支援,ユーザ行動分析,エンタテイメント,協調作業支援,適応型イ
ンタフェース,ヒューマンコミュニケーション,創造性支援,教育支援,社会分

・その他,Webインテリジェンスとインタラクションに関するテーマ全般
本特集号のスケジュール
論文誌特集号投稿締切 2014年4月30日(火)
掲載予定: Vol.30, No.1 (2015年1月号)
論文送付/照会先
首都大学東京システムデザイン学部
高間 康史 ytakama-AT-sd.tmu.ac.jp
メールの件名に[特集名]と明記してください.
投稿論文の形式
人工知能学会の原稿執筆案内をご覧ください.
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/journal/toauthor.p...
編集委員会構成
編集委員長(ゲストエディタ):
高間 康史(首都大学東京)
編集幹事
土方 嘉徳(大阪大学),大塚 真吾(神奈川工科大学),大向 一輝(国立情報
学研究所),杉原 太郎(岡山大学),笹嶋 宗彦(大阪大学),井口 誠(KII)
編集委員
難波 英嗣(広島市立大学),松下 光範(関西大学),坂本 比呂志(九州工業
大学),櫻井 茂明(東芝ソリューション),庄司 裕子(中央大学),山田 和
明(東洋大学),加藤 文彦(国立情報学研究所),熊本 忠彦(千葉工業大学),
河合 由起子(京都産業大学),村上 晴美(大阪市立大学),齋藤 ひとみ(愛
知教育大学),奥 健太(立命館大学),北山 大輔(工学院大学),西山 莉紗
(日本IBM),濱崎 雅弘(産業技術総合研究所),鍜治 伸裕(東京大学),山
本 岳洋(京都大学),中山 浩太郎(東京大学)

Last modified: 2013-05-27 19:18:33