ResearchBib Share Your Research, Maximize Your Social Impacts
Sign for Notice Everyday Sign up >> Login

FOSE 2013 - FOSE 2013 : 第20回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE 2013

Date2013-11-28 - 2013-11-30

Deadline2013-09-09

Venue加賀, Japan Japan

Keywords

Websitehttps://sdl.ist.osaka-u.ac.jp/fose2013/

Topics/Call fo Papers

ソフトウェア工学の基礎技術に関連する発表を募集します. 基礎技術の応用方策や,実践からの基礎技術の抽出を提示するものも含みます.
本ワークショップの予稿集は,「レクチャーノート/ソフトウェア学シリーズ」の書籍として近代科学社より出版される予定です.
なお,出版に際して,著者から利用許諾を提出していただきます.
本年は次の3つのカテゴリで発表募集を行います.
カテゴリ1: 通常論文 - フルとショート (掲載あり)
ソフトウェア工学の基礎技術に関連する論文を募集します.基礎技術の応用方策や,実践からの基礎技術の抽出を提示するものも含みます.
フルペーパー(10ページ以内),ショートペーパー(6ページ以内)の2種類を募集します. フルペーパーは,研究として完成またはある程度完成しており, 今後,論文誌への掲載に発展する可能性のあるものと位置付けています. ショートペーパーは,研究等の取り組みを通じて得られたアイデアや問題点, 成果の概要を速報的に紹介するためのものととらえております.
応募された論文はプログラム委員による査読ならびにプログラム委員会により採否を決定します.
本ワークショップ予稿集に掲載されます.なお,採否決定に際して,論文のページ数について増減をお願いすることがあります.
また,投稿された論文のうち優れた論文は,研究会推薦論文としてコンピュータソフトウェア誌に推薦されます.
締切: 2013年7月1日(月) 17:00
審査結果通知: 2013年9月 6日(金)
印刷原稿締切: 2013年 9月30日(月) 17:00
カテゴリ2: ライブ論文 (掲載あり)
会場にてポスター・デモ発表する内容(2ページ以内)を募集します.
研究の初期段階における成果の発表,作成したツールのデモンストレーションを発表する場としてはもちろん,企業におけるソフトウェア工学技術の実践・ 適用事例のご報告や,学生等の若い研究者の方々に対する発表の場としても活用いただければと思います.
応募された論文はプログラム委員会により採否を決定します.
本ワークショップ予稿集に掲載されます.
締切: 2013年9月9日(月) 17:00
審査結果通知: 2013年9月24日(火)
印刷原稿締切: 2013年9月30日(月) 17:00
カテゴリ3: ポスター・デモ発表 (掲載なし)
会場にてポスター・デモ発表する内容(題目と200字程度の発表内容)を募集します.
カテゴリ1およびカテゴリ2と異なり,本ワークショップ予稿集に掲載されません.
既発表・多重投稿等を気にする必要がありませんので,お気軽に発表してください.
応募された提案はプログラム委員会により採否を決定します.
締切: 2013年10月7日(月) 17:00
審査結果通知: 2013年10月14日(月)

Last modified: 2013-03-14 23:00:05